ゲスト動画その31

●戦いの感想●
かの有名な超絶!!デュエル道様とのコラボ動画その1です!
僕はウィングドラグニティでお相手させていただきました。

さて、えー…色々動画からご意見いただけました、
今回の僕の「ウィングドラグニティ」について
少し表記します。

コンセプトとしては、「能力吸収石」をメインに使った
ロック型セルフバウンスでした。

当時は「霞の谷の神風」がなかったので、
竜の渓谷から「ガシャルグ→ファルコン」という
形から雷神鬼を出します。

そして、能力吸収石を発動。あとは相手のドローフェイズに
リミットリバースを発動し、ゼロ・ガードナーや
エアサーキュレーターを出します。

そして雷神鬼の効果を発動しリミリバを戻します。
すると、この時点でモンスター効果が2つ使われるので、
(ゼロガードナーは特殊召還成功時に誘発即時でリリース)
そのターン効果モンスターの効果は無効化できます。


自分のターンは、ドゥクス→ファランクスで効果1つ。
ファランクスの効果は「魔法の効果」として扱われるので、
能力吸収石の対象外。

そこからレベル6シンクロでガジャルグやヴァジュランダ。
そして効果が2回使われたので攻撃する際にモンスター効果を
封印できるというわけです。

ウィングドライノは、相手が効果モンスターの効果を発動
した際に、罠カードを連打することでピンポイントで
効果モンスターを封印できます。

たとえば、ウィングドライノが場にいて、
相手がダムドを出して効果を発動したとします。
その時に罠を1つ発動し、ウィングドライノをそれにチェーン。
そして罠をもう1つ発動し、さらにライノをチェーン。
そして、能力吸収石を発動し、さらにライノをチェーン。

効果解決により逆順処理。ライノが戻り、能力吸収石が発動し、
事前発動したライノ2つに能力吸収石が反応し効果無効が
展開。そしてダムドの効果が無効になる…といった流れです。

その際の目安は、宮廷のしきたりとサイバーシャドウガードナー。
そのターンのライノの帰還によるダメージはなくなり、
エンドフェイズに底なし流砂…

といった形の、底なし流砂の改良版でした。

やー、がんばったんですけどねw
結果は動画にてまたご確認ください☆

今は霞の谷の神風があるので、より迅速にデッキを
展開できるようになると思います。

ただ、効果を消すというコンセプトから、
相手のデッキを封じてしまうので、
今後使用する場合は互いに楽しめるよう、改良を加えて
いくとは思います><